虹組さんのお料理体験は、
『ニラ』を担当してくれました


園庭では、川(溝)の水が流れやすくなるようにと、
子ども達が自ら砂を取り除いたり、

また、『トンネルにしよう♫』と、小さい台を、橋のように川にかけて、その下をくぐっていました(笑)

午後は、雷を伴う雨でしたね。
結構、雷の音が大きかったので、
子ども達が『空で石がゴロゴロ動いているんじゃない?』と、
お話ししていました

〜8月25日(金)の献立〜
・黒米入りごはん
・豆富ステーキ
・野菜の煮物
・味噌汁
・バナナ

余談ですが、お豆富の池田屋さん(国産大豆)と出会い、
当園でも、おとうふのことを、
お豆富という『富』の漢字をつかうようになりました

漢字一文字変わることで、心もふくよかになるようで、氣もちがイイです

いつもお読み下さっている皆様

どうもありがとうございます

金城美和